前から行ってみようと思っていた大北渓谷
紅葉の時期はとてもよいらしい♪
今回は あまりに早過ぎた感じ(;^^A
コタローさんの茨城県の滝での紹介のとおりに
高萩インターより県道10号を北茨城市方面に
十石トンネルを越えて県道22号線を大北渓谷に向かう
石岡第一発電所が見え ここから1kmで滝見橋へ
ここに
![]() |
![]() |
![]() |
逢呼の滝を超えて1kmぐらい進むと右側に湧き水が有り
「そこから500mぐらい先500m位先のカーブミラーが2つ続くカーブが終わったところ」
を目印
更に500m上流に進むと道の右側に植物に覆われた5m位の岩が有り駐車スペースが有る。
「更に進むと高萩市直前の紅葉橋に着くその谷の奥に不明滝3が見える」
紅葉橋はわかったので先へ行き 車を停めて戻ったのですが確認出来ませんでした。
橋の脇の階段も途中まで登ったのですが・・・・・諦めて戻りました(;^^A
「県道を更に登っていくと2km位上っていくと大きく開けた右カーブがあり
そこの無線塔の裏を降りるとすぐに横川滝の1段めが見えます。」
横川の滝を過ぎ里美大子方面へ走ると
びっくりするくらい大きなダム(?)建築物(?)
それが小山ダムです。