はっきり言って知らない人は絶対に行きつかん(;^^A
行ってみて初めて「茨城の滝」の地図通りだったと納得
ここは詳しく道案内をしよう
春友大沢の滝を観た後バックでこの道へ出て今度は直進
狭い道を進む車一台の道幅 ほんとう何箇所かすれ違う為のスペースと
家の入り口に入らんとすれ違えない
しばらく進むと橋、そこを超えると狭い(ちょっと怖いぐらい)橋・・・
※実はこの川の上流に春友の滝があった
橋を渡ってすぐ
道と合流
私は右側の道から出てきた 左の道 「この先通り抜け出来ません」 不安思ったので写真左手に車を停めて歩いて行くことにした。 |
約5分ぐらい歩いたところに小屋 この小屋の先右手に車を停められそう |
この先車を停められそうなところもありそうだけど
これ以上先は自己判断で
林業のトラックは走っているみたい・・・2箇所ほど川側が崩れていた(;^^A
小屋から約15分(帰りに計ったから登りはもう少しかかるかも?)
何度か諦めかけながら 地図だと滝は左側・・・・一旦左になるがまた右に・・・
流れも細く・・・・間違いなのか?そんなときまた川が左手になる
この先でまた川が左手に・・・・ |
川の左脇に道らしきものが・・この岩を階段にして登ってみる |
![]() |
|
この沢に降りて・・・・ まだ滝への確信はなかった 一度道にもどり落石の脇を通って先へ行くとあった!! |
直降りは危なそうだったのでもう一度 左写真の沢に戻り沢から滝を目指してみた。 水量は少なくてほとんど濡れずに滝までたどり着く |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |