薄葉沢の滝の下にある滝を2つ
今回は下から登って見ました。
小里小学校の先の信号を右折・・・工事中だ(;^^A
でも広げてるよ♪きっとハイキングコースとして整備!(?)期待♪
諦めかけて・・・ちょっと左折して走ってみるとなんとか行けそう♪
道なりの走りT字路を右折〜工事中の広い通りに出る(工事は2006年1月28日まで)
そこを左折するとセンターラインの有る広い通り♪それも目の前で通行止め
そこに車を置き左右に里美富士ハイキングコースの道しるべ♪
目的は左側の薄葉沢側へ
ハイキングコースとの別れ道に
でも入り口とあっても川は渡れない・・・・ここから苦労が(;^^A
そのまま薬研の滝方面に歩いてゆくと行き止まりのところに(対岸)塩の草滝の看板
対岸に渡るのは諦めて岩の下の石の乗って覗き込むように撮影 とてもスローシャッターなどブレブレ(;^^A 水の中で三脚も立てられない(−−; これではどんな滝? |
諦めて看板のあった別れ道まで戻り右側の登りの道を行く
![]() |
![]() |
遊歩道から川へ降りた。
|
![]() |
![]() |
![]() |