「茨城の滝」の本では 滝山の滝として紹介されていますが
ここでは あえて滝山の滝の下流にある 滝山の下滝としてアップ致します。
かすかに踏み跡がありそうな 降りられそうな
そんな場所を探しながら 急勾配を降りました。
次回も滑らず 転ばず 降りられるかどうかは不安です(;^^A
90℃に曲がってつながる2段の滝・・・別の名前をつけて呼んでも良いのかもね(;^^A
雨の為の水量なのか?普段から水量が豊富なのか?
私にはわかりませんが この2月にこの水量は感動しました♪
![]() |
![]() |
|
こうして写真を見ているだけで豪快な音が聞こえてきそうなそんな滝でした。 |